😊また会う日まで😊

R7.2月23日(祝)に、6年生を送る会をしました😊



いよいよ、今年度の行事も最後です❗️


『子どもたちの、子どもたちによる、子どもたちのための送る会』を、今年も開きます。
送る会も、今年で4回目です。歴史を重ねた学童行事を、子どもたちが立ち上げた『実行委員』を中心に、精一杯準備してきました。


今日はみんなにとって思い出に残る最高の送る会にしよう❗️😊







まずは始めの言葉です。
緊張した面持ちでしたが、はっきりと、堂々と、挨拶ができました❗️









その後は6年生の紹介、お祝いの言葉、記念品贈呈、6年生から旅立ちの決意の発表です😊
6年生が、それぞれの目標に向かい進もうとする姿には感動しました😂









ここからは、四天王寺へお参りとオリエンテーリングに行きました🙏
みんなが育ったまちを誇りに思い、つまづいたときには振り返る場所として、いつまでも心に刻んで欲しいです😊



オリエンテーリングです。クイズ形式で、四天王寺の各場所を、班ごとに回りました😊


恒例となった境内遊びです。
鬼ごっこなどをして、楽しく遊びました😆







帰ってきたらお昼ご飯です。
前日に指導員が『豚汁』を準備してくれました。
この豚汁や今まで食べてきたカレーライスなど、思い出の味がいっぱいです❗️
いつも、美味しいご飯を作ってくれて、ありがとうございました🙏



美味しい❗️ と何度も声に出しました😋
いつかこの豚汁に負けないくらい美味しい豚汁を作る日を楽しみにしています❗️😆







お昼のプログラムは発表会から始まります❗️
みんなが6年生ために、特技や考えてきたことを披露します。
また6年生からも最後の発表です。どの発表も上手で、続けることの大切さ、凄さを、発表を通して、みんなに伝えました😊









この後は、お楽しみ会です。
実行委員が考えた『輪投げ』『風船バレー』『6年生の◯✖️ゲーム』をしました❗️




最後は終わりの言葉で締められ、無事に6年生を送る会が終わりました。


楽しい送る会ができたことは、実行委員を中心に、みんなが頑張ってくれたからこそです。ありがとうございました😊


そして6年生のみなさん、あい・あい学童で過ごし、学んだことを誇りに、これからも頑張ってください。
あい・あい学童のみんなが6年生の味方です。良いこと、辛いこと、色々なことがあったときに、その話を聞かせてくれる日を心待ちにしています😊


6年生と過ごした時間は宝物です。本当の本当に楽しかった。


中学校でも頑張れ❗️👊



天王寺 あい・あい学童

天王寺あい・あい学童は、大阪市天王寺区にある民間学童です。天王寺区内の大阪市立聖和小学校・大江小学校・天王寺小学校と、阿倍野区内の常盤小学校の子ども達が、明るく元気にいきいきと、放課後の生活を楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000